長いようで短かった6年間 4月 26, 2025 息子は中学から部活動でスポーツを始めて、指導者と仲間達に恵まれたお陰で結果を残す事ができました。 もう高校3年生です。5月からはインターハイに向けた予選会が始まります。 他地区の強豪校に選手が集中してしまって結果がみえてしまってますが、最後まで全力で立ち向かって欲しいです。 僕が高校の時にかじったスポーツ。息子が同じスポーツをしてくれて嬉しかった。少しでも多く息子のプレーしている姿を観ていこうと思います。 まずは有給休暇届けを書かなきゃ💦 Read more »
ぜんぜん続かない💦 9月 26, 2021 前回の投稿から1年・・・続かない😅 息子の部活動が始まってから大忙しです💦💦💦 体を動かす事が大好きな息子。小学生の時は5年生まで水泳をやらせていたのですが、それ以外は何もせず。友達と走り回って遊んでました。 コロナの影響で遅ればせながらも部活動が始まり、部活動以外に外部での練習も毎回全力で頑張っている様子。 息子「やっと打ち込めるものに出会えた😃」 僕「勉強にも打ち込んでくれ🙇♂️」 結果を残してくれて高校も推薦で入れれば良いのですが、最低限の学力は確保してないとね😥練習時間が増えて勉強時間が減っているせいか学力の低下がぁ〜😱 文武両道で頑張ってほしいです٩( 'ω' )و Read more »
入学式行ってきた🌸 4月 17, 2020 緊急事態宣言の中、入学式に行ってきました🌸 本来は先週行われるはずだったのですが、県内・市内と立て続けに発症者が出てしまったので、1週間延期。 入学生・保護者・先生方のみでの入学式。30分で終わりました😃 教職員名簿見てたら、僕が中学校の時に教わった先生(数学・部活)がいたので、式終了後に挨拶してきました。25年も前だったのに覚えててくれた😂 生徒の話を親身になって聞いてくれる熱い先生だったので、生徒からの人気は凄かったです。僕が挨拶を済ませた後も、教え子らしき保護者が挨拶してました。 式終了後の昇降口前は保護者の密集・密接状態だったので、うがい・手洗いは忘れずに🍺 帰りにクレープ買って帰りました😋 Read more »
面積を求めよ 4月 10, 2020 学校は始まらないし 学習塾に行かせるのも不安だし テキストもやり終えたようだし 毎日暇そうだったので、息子のLINEに簡単な問題を送っておいた。 『真円と仮定し、ニャンモナイトの面積を求めよ。』 正解の返信が届いたので「電卓使った」って聞いたら、 息子「ちゃんと計算しました😤 Siri📳で確認はしたけど😁」 Siriって・・・その手があったか🤔 息子「○○君はGoogle Home使って宿題してるよ😄」って、おいおい。 Read more »
🌸桜満開🌸 4月 08, 2020 例年より1週間早く🌸桜🌸が咲きました(*^ω^*) そう1週間早く・・・。 本来なら今日は満開の桜の下で中学校の入学式 (例年、山形では入学式後に桜が咲くパターン) のはずだったのですが、先週から山形県内で新型コロナウイルス🦠発生の報告があり警戒モード( ꒪Д꒪)ノ 離れた市での発生だったので大丈夫だと思ってたのも束の間、あっという間に隣の市まで((((;゜Д゜)))) 入学式は来週まで延期になりましたとさ(◞‸◟ㆀ) でも、何故に来週なんだ? 来週までに終息すると思ってるのか? 入学式やるなら感染者が増える前にやった方が感染リスク少なくないか? 判断基準がワケワカメ(´・ω・`) Read more »
卒業式🌸 3月 18, 2020 今日は子供の小学校の卒業式🌸 新型コロナウイルスの影響で保護者抜きでの開催となる所でしたが、県教育委員会が対応を市教育委員会へ丸投げしたので、方針転換して各家庭保護者2名までの出席が許されました😀 消息筋の話では、某マンモス小学校の保護者が連絡を取り合い、市教育委員会に同日同時刻に一斉に抗議のメールを送ったとか・・・ 業務妨害で訴えられそうだな😰 県内の市町村でも対応が分かれて、保護者の出席が許されないしもあるようです。先日、別の市で保護者が署名を集めて市へ嘆願書を提出したニュースをしていました。 で、式はと言うと・・・30分で終了。 国歌・校歌斉唱も無く、一人ひとりの卒業証明書授与も無く (1組の出席番号1番の代表者1名のみ) 、呼びかけも無く、シンプルな式でした。 式終了後は校門前で、卒業生・担任の先生方・保護者入り乱れての写真撮影📷 皆さん、コロナウイルスの事なんかもう頭にありません(笑) 最後に保護者の方々が口にしてた一言 「結局こうなるんだから、縮小しても意味無いよね。」 Read more »
卒業式シーズンですね 3月 01, 2020 高校生の姪っ子が卒業式終わりに家に来て、たくさん遊んでくれたので疲れて寝ちゃってます。充電中🐱💤 お気に入りのキャットタワー頂上 卒業生と先生のみでの卒業式が行われてるようですが、なぜ保護者が出席できないのでしょう?生徒と保護者って同居しているだろうから、保護者を省いたところで意味は無いと思うのですが・・・ 素人考え 。親の気持ちとしては子供の巣立つ姿を見届けたいと思いますよね。 うちの子の卒業式は、現時点で卒業生と先生と保護者のみ予定。まだ3週間先の話なのでこれからどうなるのやら😓 事態が悪化して行かない事を祈るばかりです。 Read more »
突然の別れ 9月 04, 2014 今晩、実家で飼っていた猫が亡くなりました。 車に轢かれたそうです。息があったようで、すぐに病院に連れて行ったそうですが手の施しようがなく、苦しそうに泣き叫んでいたそうで、泣く泣く安楽死させたそうです。 名は『ほたる』。元野良猫です。 8年前だったかな?両親が旅行先の温泉宿で、女将さんが餌をあげていた野良猫を譲り受けてきました。 兄が転勤で家に居なく、僕も結婚が決まって実家から離れる事になっていましたから、両親はペットが欲しかったようです。 実家に来た時はまだ子猫 毎年夏になると毛を刈られてましたw 寒かったのか冷房が効いた部屋には居つきませんでしたね。 尻尾の先端の毛は残されてたからライオンみたいw 僕の息子が生まれてからは、遊び相手をしてくれました^^ 噛み付く事も爪を立てる事もない猫でしたので、安心してみてました。 猫パンチをされた事はありましたが、爪を出さないので肉球のムニッとした感触が味わえましたw 尻尾で子供じゃらしw 一人っ子の息子には兄弟のような存在でした。 突然の別れが息子にはショックだったようで、悲報を聞いた後 僕と妻の前から姿を消して1人でシクシク泣いていました・・・。 その姿を見て僕もウルッ。 両親に電話したら明日には焼いちゃうとの事でしたので、実家に子供を連れて最後のお別れに行ってきました。 妻は家で漫画読んでましたorz「私も行く」とか言って欲しかった。 線香をあげて、手を合わせて、南無~。息子は実家の庭から花を摘んで供えてました。 実家に着いた時は泣き止んでた息子は、目に涙を溜めて悲しみを堪えていたようでしたが、僕が「こういう時は泣いてもいいんだよ。」って言ったら、堪えきれずに祖母に泣き付いてました。 優しい子に育ったかなと実感^^ が! 僕が両親に「二人きりになっちゃうね」って言ったら、息子が 「ど~せまた飼うんでしょ?」 ・・・・・・・・・・・・やっぱり育て方間違ったかな?^^; 最後にひとつ 『ほたる』が身をもって息子に教えてくれた事。それは・・・ 道路に飛び出して車に轢かれたら、死ぬぞ! 僕からも両親からも言われてました。最近行動が活発になってきて心配して... Read more »
修行ちぅ? 2月 25, 2012 ママのお菓子作りのお手伝い(^ー^) 夢はパティシエか? 最近は何でもお手伝いをしたがるので、助かります(^-^) 特にママが(笑) 雪片付けも手伝ってくれるんですよ! Read more »
今日の出来事 2月 15, 2012 会社の朝礼で怒鳴りあい(;´д`) 発端は他部署の部長が、同僚が早く帰ったのが気に入らなかったようで、朝礼で説教しようとしたのが原因。 臨月の奥さんを気づかって夕飯を作ろうと帰った同僚に対して、他部署の部長が 「家庭より仕事が優先だろ (*`Д´)ノ!!! 」 などと言... Read more »
選考落ち・・・でも諦めません( ̄ー ̄)v 1月 04, 2012 昨年末、御用納めの二日前にブツが届きましたよ・・・認可保育園の転園合否が。 結果は ダメ でしたΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!! 今息子が通っている保育園も認可保育園なので、簡単に転園できるかなと甘い考えをもっていましたが、本当に甘い考えでしたorz 今朝その件で今の保育園の園長先生と面談をし、園長先生から転園先の園長先生に連絡を取って頂いたら、特定保育なら空きがあると(= ̄▽ ̄=)V やったね♪ さっそく転園先に連絡をし、見学日などのアポを取ってみます。 善は急げε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ってブログ書いてたら転園先から連絡があり、明日さっそく見学&面接に行ってきます( ̄^ ̄ゞ 妻が仕事なので僕と息子と二人で(o=゜▽゜)人(゜▽゜=o) Read more »
息子と一緒に小児科へ 9月 03, 2011 お盆明けに息子が風邪をひいて、小児科には連れていってたのですが咳が止まらず、肺炎になった過去があるので再度小児科へ。 無いと思っていた熱が37.7℃・・・微妙(;´д`) 念のため容連菌の検査を行ったら、出ましたよ陽性反応がorz 来週の計画のためにも治してやらねば(... Read more »
3D映画は疲れる(´Д`) 8月 07, 2011 息子と一緒に『カーズ2』を観に行ってきたのだが、3D映画は疲れますね(´Д`) 馴れないメガネをかけるってのもあるのですが、速く画像が動く時の残像感っていうか何というか、とにかく疲れるorz 本編始まる前の予告の時点で、頭が痛くなってしまいました(;>_<;) 3Dテレビ... Read more »
映画館へGo~ヽ(*´▽)ノ♪ 8月 07, 2011 今日は妻が休日出勤の為、息子と二人きり(〃^ー^〃) ムフッ(*´∇`*)男二人の時はいつもやりたい放題でございます。 息子と以前から約束していた『カーズ2』を観に行ってきます。 移動手段はバス! 妻がいると車での移動ばっかりになってしまうのですが、男二人の時はいつもバ... Read more »
息子に聞いてみた 4月 29, 2011 会社の同僚から、子供が3才位までは母親の胎内の記憶があるらしいと聞き、息子に聞いてみました。 すると、急に脅えだし「狭くて苦しかった(;つД`)」と・・・確かに痩せ形の妻は妊娠中、常にお腹が張ってたし、胃下垂の為に食後はお腹が苦しいとも言ってました(;´д`) そり... Read more »