スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ハイムの回し者

先日、ハイムのお手入れ講習会に出席した際、営業マンからセミナーへの出席オファーが・・・ 傍聴者ではなく、ハイム側の者として(;◎_◎) 話が脱線したり、余計な事を喋ってしまいそうで怖い アワワ ヽ(□ ̄ヽ))...((ノ ̄□)ノ アワワ メインは光熱費の話や、住んでみての感想などらしいので、実邸見学の際に質問された内容に近いみたい。 でも、過去2度の実邸見学の際に余計な事を喋ってるのよね(ーー;) 「本音が聞けて良かった」 ってお客さんは言ってくれてたみたいだけど、聞いていた営業マンは内心ドキドキものだったでしょうね。2度とも契約成立したから良かったけど。

MONSTER ENERGY

ファミマのレシートで当たりがでて、頂きました(^o^)v 危うく買うところでしたよ(汗) 僕は 『赤べこ』 の方が好きだ~\(◎o◎)/

桜が散ると・・・

山形城跡『霞城公園』のお堀北側が、桜の花びらで埋め尽くされて ピンク色 になるんですよ。 コレ↓は8年前の東側の写真。お花見する時はいつも散り際(笑) 時間が経つとこうなる↓ 散った花びらが、排水される北側に流されて溜まっていくんです。 桜満開の『霞城公園』も一見の価値ありですよ!

佐○急便って良くない( #` ¬´#)

昨晩、佐○急便から頂いた配達予定案内の日時に在宅していたのですが、配達は来ず。 お問い合わせ番号で追跡してみると、まだ山形にすら到着しておらず。 どうやら自分たちで決めた配達予定すら守れない企業のようです。 で、先ほど妻が別に頼んだ品が届いたのですが、それも佐○急便。 妻が指定した配達時間は14~16時。お客さんが指定した時間も守れない企業のようです。 早く来るなら来るで電話一本もありません。在宅していたから良かったものの、不在だったら二度手間ですよね? ヤ○ト運輸と比べたら、配達マナーが悪すぎます。 数年前の話ですが、仕事で佐○急便に荷物を問い合わせた際、電話の保留も押さずに「めんどくせえなぁ」と愚痴が聞こえた事がありました。 指定時間を過ぎ、23時頃に配達された事も・・・。 山形店が悪いのか、佐○急便全体が悪いのか解りませんが、良いイメージが持てません。

あなご料理 すが井

ここ最近、仙台に遊びに来たときは『すが井』さんでランチしてます。 実は先週も訪れたのでした(笑) 今日は「あなご柳川定食」を頂きました(*´∇`*) 先週訪れた時、カウンターに座っていたお客さんが食べていたのを見て、あまりにも美味しそうだったので(^_^;)